芳根京子はかわいい女優なのに嫌われ者?性格は真面目でプロフと経歴も
2016/04/10
2016年10月から放送予定のNHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」!
そのヒロインに芳根京子さんが選ばれましたね(^▽^)
以前放送された朝ドラ「花子とアン」で蓮子の妹役を演じたのが記憶に新しいですね(^^)
というわけで、今回は芳根京子さんについて調べてみました☆
スポンサードリンク
トップ画像引用元:http://diamond168.net/archives/568
目次
芳根京子のプロフィールは東京出身で本名で活動
画像引用元:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/161946
名前:芳根 京子(よしね きょうこ)
ニックネーム:きょんちゃん、きょんきょん
生年月日:1997年2月28日
出身地:東京都
身長:159cm
血液型:A型
学歴:高校卒業
趣味:料理、お菓子作り、犬の散歩
特技:ピアノ、フルート
所属:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
芳根京子さんは東京都出身のA型で、この名前は本名だということです(^^)
京子という名前の由来は「世界のどこに行っても、東京で生まれた子です」と言えるようにした為だとのことです。
しかし、小学校の頃は”子”がつく名前がなんとなく嫌に思っていたそうです。
ですが、現在は“ザ・日本人”というシンプルな名前であり、苗字がわかりづらいので読み方がわかりやすい名前の方がいいと感じていると語っています。
また、読みやすく、呼びやすいために距離が縮まりやすいとのことで、友達からは”きょんちゃん”や”きょんきょん”と呼ばれているそうです(^^)
どこに行ってもすぐに東京で生まれたと言えるというグローバル思考な名付け方がすごいですねぇ!
将来、海外でも活躍する日本を代表する女優になるかもしれませんね☆
芳根京子の経歴は難病を克服しスカウトされ芸能界へ
画像引用元:http://geinoutime.com/yoshinekyouko-honmyou-koukou-2229
芳根京子さんは東京都で生まれ、両親、祖母、4歳上の兄の5人家族でした。
幼稚園からはピアノを習い、小学校からはフルートを習っていました。
中学校の頃は吹奏楽部に所属しており、フルートとピッコロに熱中していました。
画像引用元:http://ameblo.jp/yoshinekyoko/image-11463741343-12405696825.html
ピッコロではソロを演奏するほど練習していたとのことです。
この中学2年生の時に、難病である「ギラン・バレー症候群」を発症し、1年かけて克服しました。
ギラン・バレー症候群とは
手足の麻痺の程度は発病後1~2週間がもっともひどく、重症の場合は呼吸もできなくなる。
国の特定疾患に指定されている病気でもあります。
場合によってはしにいたる病気で、女優の大原麗子さんや俳優の安岡力也さんも患っていました。
難病を克服し、高校に進学しても吹奏楽部に入部し、毎日朝練のある厳しい部活でした。
この頃から多くの芸能スカウトを受けていましたが、朝練のために夜9時には寝てしまう生活を送っていたため、テレビやドラマを見る暇が無く、芸能界に興味を持てませんでした。
芸能界に興味を持ったきっかけは高校の文化祭でした。
高校1年生の夏に文化祭があり、映画を作ることになって友達と脚本を製作します。
これが楽しく、監督と編集までも行ないました。
それがとても楽しく感じ、周りからの評判もよく、賞を受賞しました。
この経験が映像作品への興味が出てきて、本当のドラマや映画の舞台裏への興味が沸いて来ます。
その時に、雄輔さん(上地雄輔)のライブを見に行った際にスカウトされ、芸能界に入ることになります。
芸能界に入ることによって、当時通っていた高校から通信制の高校に転向して、芸能活動をスタートさせます。
デビューは2013年のフジテレビ系ドラマ「ラスト♡シンデレラ」でした。
その後2013年では「リーガル・ハイ スペシャル」「仮面ティーチャー」「バクバノ王子サマ 純愛適齢期」と出演していきます。
GReeeeNの曲「イカロス」のPVにも出演しました。
デビュー1年目はとにかく言われたことをこなすだけの一年だったとのことで、高校卒業後は芸能界を引退し、料理の専門学校に進もうかと考えるようになります。
しかし、マネージャーとの話し合いを重ねることによってやる気が出て、芸能活動へ熱心に取り組むようになります。
2014年には映画「物置のピアノ」で主演を勤めます。
画像引用元:http://matome.naver.jp/odai/2140841400274550501/2140841659977157603
また、NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」にも出演を果たします。
画像引用元:http://ayapanland.com/3894.html
2015年にはフジテレビ系ドラマ「探偵の探偵」に出演し、TBS系ドラマ「表参道高校合唱部!」では主演を務めます。
映画では「向日葵の丘・1983年夏」や「先輩と彼女」に出演します。
2016年にはフジテレビ系ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」に出演し、10月放送予定のNHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」では主演を演じることが決まりました。
過去3回の朝ドラ主演オーディションで落選しており、”4度目の正直”でヒロインの座を手にしました。
スポンサードリンク
当初は芸能界入りを考えていなかったのに、文化祭がきっかけで興味を持つなんて、どこに人生を変える出来事があるかわかりませんね!
それ以前にスカウトをしていた方々は残念でしょうが、素敵な芳根京子さんがデビューしてくれて嬉しかったですね(^^)
4度目のオーディションで手に入れた朝ドラヒロイン、期待が高まりますね☆
芳根京子はある一定層に嫌われている!
画像引用元:http://matome.naver.jp/odai/2144447867521551201
可愛くて女優業を熱心に行なっている芳根京子さん。
こんな人とは是非会ってみたいと思いますよね(^▽^)
ですが、ある一定層の人々には嫌われ、会いたくない女優NO.1と言われています!
酷いですよね……、可愛いのにこんな様に言われるなんて……。
しかし、理由を調べると納得しました。
それは、オーディションでは絶対に会いたくない女優だとゆうことです!
芳根京子さんは数々のオーディションに最終選考まで残り、出演の座を手にしていました。
ですので、同業の女優さんやマネージャーさんからは「オーディション荒らし」と言われ、ある意味嫌われるんですよね(^^;)
皮肉ですが、それほど芳根京子さんは魅力的な女優だということですね!
ちなみに、芳根京子さん自身は多くのオーディションに落ちており、「いっぱい落ちている」と言いまわっているとのことです(笑)
芳根京子の性格は真面目で負けず嫌い
画像引用元:http://matome.naver.jp/odai/2144447867521551201
オーディション荒らしの異名を持つ芳根京子さん。
そんな彼女の性格はどんな感じなのでしょうか?
調べてみると、真面目でピュアとの話が出てきました!
業界では取材などでも編に構えずに、真面目に受け答えするところが魅力であると言われています。
東京出身でも変に都会に染まっていない感じの、真面目なところがピュアとも言われています。
また、自身では人見知りで負けず嫌いとのことです。
デビュー前のスカウトで芸能界入りしなかった理由は単に芸能界に興味が無かったと書きました。
しかし、それ以外にも多くの人に会ったり見られることに抵抗を感じ、人見知りなために芸能界入りを拒否していました。
ですが、1度始めたことは全力でやりたいという負けず嫌いな性格が出てから、芸能界での活動に前向きになったと話しています(^^)
そして、難病である「ギラン・バレー症候群」の経験によって「自分を強くもとう」と思い、芯の強さを得ることができたと話しています。
スポンサードリンク
ということで、芳根京子さんの性格は
真面目
ピュア
人見知り
負けず嫌い
芯が強い
と言えますね(^^)
まとめ
難病を克服し、現在ではオーディション荒らしの異名を持つほど急成長を遂げている女優・芳根京子さん。
真面目でピュアな性格で業界人でも評判がよく、とても可愛らしい外見でも人気がありますね☆
2016年から放送されるNHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」での活躍がとても期待されますね!
こんごも、芳根京子さんには頑張ってほしいと思います(^^)