積善山の三千本桜2016の見頃はいつ?駐車場や祭り夜桜情報も
2016/04/08
そろそろ桜の咲く季節が目の前に迫ってきました!
楽しみで仕方がないですね(^^)
そんな桜を楽しむなら、愛媛県の岩城島にある「積善山」はいかがでしょうか?
三千本桜として有名で、とても見ごたえあると思いますよ☆
というわけで、今回は積善山の三千本桜について調べてみました!
スポンサードリンク
積善山では様々な種類の三千本桜が楽しめる 山道脇の4km桜並木が凄い
積善山は愛媛県越智郡上島町の岩城島にある標高369.8mの山です。
その姿は放射線を描くような山容をしており、「岩城富士」と呼ばれることもあります。
頂上には展望台があり、360度の瀬戸内海のパノラマを堪能することができます。
また、標高も高く、海からの風を受けやすいのでパラグライダーが人気があり、発射場も作られました。
上昇気流に乗ると高度1,500mも上昇することができ、日本有数のパラグライダーの人気スポットです。
岩城港から頂上に向かう山道沿いにはソメイヨシノやオオザクラ、ヤマザクラなど約3000本の桜が4kmに渡って植えられています。
この桜たちは島民の皆さんが人生の節目を迎えるたびに植えてきました。
その姿から「三千本桜」と呼ばれます。
また、頂上からの景観は「天女の羽衣」とも呼ばれています。
その美しさから「岩城の桜を一度見たら、一年長生きできる」とも言われています。
港から頂上までずっと続く桜並木なんて素晴らしい景色なのでしょうね!
この美しさを見たら長生きできると言われる所以もわかる気がしますね(^^)
スポンサードリンク
いわぎ桜まつり開催期間中ライトアップで夜桜が楽しめる
桜が咲いている期間中、岩城島ではいわぎ桜まつりが開催されます。
開催期間中は各場所でライトアップがされ、夜桜を楽しむことができます。
また、開催期間中の日曜日には岩城桜公園や駐車場でイベントも開催されます。
開催日は開花に合わせて行なわれるので未定ですが、恐らく9日になるかと思われます。
積善山のアクセスや地図などの情報
積善山の地図
住所:愛媛県越智郡上島町岩城
見頃:4月上旬~4月中旬
駐車場:無料駐車場あり 山頂15台 西駐車場15台
ライトアップ:19:00~22:00
料金:無料
マイカーアクセス:
今治方面からは、生口島・州江港より三光汽船
尾張方面からは、因島・土生港より長江フェリー
徒歩アクセス:
今治方面からは、今治港第三浅橋より因島行き快速船
尾張方面からは、因島・土生港より今治行き快速船
注意事項:岩城桜まつりのイベント日には駐車場や山頂までの交通規制があります。
となります(^^)
まとめ
スポンサードリンク
積善山の三千本桜について調べてみましたが
岩城富士と呼ばれる
岩城港から頂上まで4kmに渡る桜並木
約3000本の桜が楽しめる
三千本桜、天女の羽衣と呼ばれている
2016年の開花は平年並みから遅め
いわぎ桜まつり開催期間中はライトアップで夜桜が楽しめる
見頃は4月上旬から4月中旬
ライトアップは19:00~22:00
イベント日は交通規制がある
になります(^^)
三千本桜、天女の羽衣と呼ばれる姿、早く見に行きたいですね(^^)
愛媛県の桜の名所はこちらもチェック!
松山城山公園の桜2016の見頃はいつ?駐車場やライトアップ情報
愛媛開山公園の桜2016の見頃はいつ?駐車場やライトアップ情報も